双方果たして何の楽曲が…何曲収録曲されているのか…
ついでに18年末、予想外の興行収益を叩き出している
略して“ボラプ” “ボヘプ” “ボヘラプ”こと映画「ボヘミアンラプソディ」のサントラ版(18年)の
収録曲との違い(何曲が類似/重複しているか…を曲順で記し)比較しました。

ジュエルズ
Jewels 1 収録曲 | 「ボヘラプ」 サントラ曲順 | Greatest hits1・2 Greatest hits Best12 収録?未収録? |
---|---|---|
1 I Was Born To Love You | - | - |
2 We Will Rock You | 11曲目 (Movie mix) | ① |
3 We Are The Champion (伝説のチャンピオン) | 20曲目 (Live) | ① |
4 Don't Stop Me Now | 21曲目 | ① Best12 |
5 Too Much Love Will Kill You | - | - |
6 Let Me Live | - | - |
7 You're My Best Friend (マイベストフレンド) | - | ① |
8 Under Pressure | 14曲目 | ② |
9 Radio Ga Ga | 17曲目 (Live) | ② Best12 |
10 Somebody To Love (愛にすべてを) | 2曲目 | ① Best12 |
11 Killer Queen | 5曲目 | ① Best12 |
12 Another One Bites The Dust (地獄へ道づれ) | 12曲目 | ① |
13 Crazy Little Thing Called Love (愛という名の欲望) | 9曲目 | ① |
14 Flash (フラッシュのテーマ) | - | ① |
15 The Show Must Go On | 22曲目 | ② Best12 |
16 Bohemian Rhapsody | 7曲目 16曲目 (Live) | ① Best12 |
「アカデミー賞」ノミネート作品であるボヘミアンラプソディのサントラ盤との大きな違いは、
やはり「ジョエルズ1」には、キムタク主演ドラマ「プライド」(03年)主題歌の
クイーン版のボーントゥーラブユー(95年)が、収録されている点でしょうか。
(“キムタク絡み”というか…“キムタク効果”というか…)ガッツリ1曲目に収録です。
「ジュエルズ1」は、キムタクドラマ主題歌からの流れでの企画物ベストアルバムなので、
I Was Born To Love You =Jewelsの象徴…みたいなポジションの楽曲ではないでしょうか。

【Amazon.co.jp限定】MR. バッド・ガイ (特典:メガジャケ付)

MR. バッド・ガイ(スペシャル・エディション)(SHM-CD)
個人的に、「ボーントゥーラブユー」だったら軽快なシンセポップなサウンドの
F・マーキュリーのソロバージョン(85年)の方が好きです(12インチRemixも気持ちいいです)。
どうも同じ「ボーントゥラヴユー」でもクイーン版の重たいベタ足気味な
ロジャーテイラーのドラム&ブライアンメイのリズムギター付きよりも
(今回に関しては)フレディのソロの80年代サウンドの方が好みです。

ジュエルズII

【Amazon.co.jp限定】ジュエルズII (特典:メガジャケ付)
Jewels 2 収録曲 | 「ボヘラプ」 サントラ曲順 | Greatest hits1・2 Greatest hits Best12 収録?未収録? |
---|---|---|
1 Tie Your Mother Down (Air Guitar Edit) | - | - |
2 Hammer To Fall (Single Ver.) | 19曲目 (Live) | ② |
3 Bicycle Race | - | ① |
4 I Want to Break Free /ブレイクフリー(自由への旅立ち) | 13曲目 | ② |
5 Good Old-Fashioned Lover Boy /懐かしのラヴァーボーイ | - | ① Best12 |
6 Save Me | - | ① |
7 One Vision /ワンヴィジョン‐ひとつだけの世界- (Single Ver.) | - | ② |
8 I Want It All (Single Ver.) | - | ② |
9 Love of My Life | 10曲目 (Live) | - |
10 ’39 | - | Best12 |
11 Made in Heaven | - | - |
12 Seven Seas of Rhye /輝ける7つの海 | - | ① |
13 Now I'm Here /誘惑のロックンロール | 8曲目 (Live) | ① |
14 Keep Yourself Alive /炎のロックンロール | 4曲目 | Best12 |
15 These Are The Days Of Our Lives /輝ける日々 | - | - |
16 Teo Torriatte (Let Us Cling Together) /手をとりあって (High Definition Mix 05) | - | Best12 |
次に「ジュエルズ2」は、(1が)好評なので2匹目のドジョウ的アルバムだと思います。
ぶっちゃけ嬉しい事に、(ジュエルズ1と比べて)ハードロックナンバーが増えています。
因みに…「Tie Your Mother Down」の“Air Guitar Edit”とは、
何と「We Will Rock You」のエンディング部分が、イントロとして始まる編集となっています。
【その他「ジュエルズ2」収録のハードロックナンバーとは…】
●Hammer To Fall(Single)…アルバムVer.よりも間奏部分が短い
●One Vision(Single)…アルバムVer.よりイントロ短く「Fried chicken!」後アウトロで終了
●I Want It All(Single)…アルバムVer.とイントロが違う、間奏部分が短い
●Hammer To Fall(Single)…アルバムVer.よりも間奏部分が短い
●One Vision(Single)…アルバムVer.よりイントロ短く「Fried chicken!」後アウトロで終了
●I Want It All(Single)…アルバムVer.とイントロが違う、間奏部分が短い

【Amazon.co.jp限定】ジュエルズII (特典:メガジャケ付)
⇒クイーン全15枚のオリジナルアルバム発売順一覧【=曲の年表】