今となっては遠い昔のバブル期wフレディ亡くなる約1年ぐらい前の90年( =平成2年)に、
地元のCDレンタル屋で借りたGreatest Hits1(81年)ですが…

ウィ・ウィル・ロック・ユー
最初聴いた時、グローバル且つワールドワイドクラスなまでに超有名なイントロの
足踏み +手拍子で組み合わされた“ドンドン パッ!”or“ズンズン チャ!”(こう聴こえてしまう)や
サビのコーラス部分の響きが、何だか部族の祭祀/祭礼みたいなトライバルなリズムなので、
(とてもブリティッシュとは思えない)一種異様な雰囲気の楽曲に思えました。
⇒クイーンのOfficial Youtube…全曲の再生回数一覧【1位の曲は何億回?】
⇒クイーン「ママーウーウウウー♪」曲名とは
⇒ボヘミアンラプソディのエンディング曲とは
⇒クイーン…バーイセコ♪とかバイセコー♪曲名判明
⇒クイーンの泣ける曲とは
⇒クイーンのベースで始まる曲一覧
⇒クイーン「I Was Born to love you」のMP3聴く?
⇒ボヘミアンラプソディのサントラ収録曲&映画の曲順
⇒Queen…Greatest Hits1・2・3の収録曲
⇒クイーン…Jewels&Jewels2の収録曲
⇒クイーン…Greatest Hits In Japan(ベスト12)の収録曲
⇒クイーンのアルバム順番1 ⇒クイーンのアルバム順番2
⇒クイーンのアルバム順番3 ⇒クイーンのアルバム順番4
⇒クイーン「空耳」一覧
ズンズンチャやドンドンパッの曲…We Will Rock Youとは

We Will Rock You
【クイーン初心者ガイド】 | We Will Rock Youとは… |
---|---|
作曲メンバー | ブライアン |
収録オリジナルアルバム | 世界に捧ぐ(77年) |
収録ベストアルバム | グレイテストヒッツ1(81年) |
収録ベストアルバム | クイーンロックス(97年) |
収録ベストアルバム | クイーン インヴィジョン(00年盤) |
収録ベストアルバム | ジュエルズ1(04年) |
収録ベストアルバム | クイーン インヴィジョン(08年盤) |
収録ベストアルバム | 「ボヘミアンラプソディ」サントラ(18年) |
収録ライブアルバム | ライヴキラーズ/Live Killers(79年) |
Live Aid/ライブエイド | セットリストの5曲目 ウェンブリースタジアム ロンドン(85年7月13日) |
収録ライブアルバム | クイーンライヴ!ウェンブリー1986 Live at Wembley'86(92年) |
収録ライブアルバム | オンファイアー クイーン1982 Queen on Fire Live at the Bowl(04年) |
ドンドンパッ!…スポーツの試合でも流れる
今では、(同じく伝説のチャンピオンと並んで)「We Will Rock You」は、
(サッカーを始め)世界中のスポーツイベントのアンセムになっています。

We Will Rock You
また大谷翔平が出場しているメジャーリーグの試合をNHKのBSで視聴していると…
球場からWe Will Rock You/ウィウィルロックユーの
御馴染みリズムの“ドンドン パッ!”が、流れて来て、
やはり耳に入って来ると、パブロフの犬の如く瞬時に高揚してしまいます。
We Will Rock You(ムービーミックス)とは…
遂には「アカデミー賞」(19年)ノミネート作品となっちゃって、
興行収入も100億円を突破した映画「ボヘミアンラプソディ」のサントラ(18年)だと、
「We Will Rock You -ムービー ミックス‐」として収録されています。

ウィ・ウィル・ロック・ユー (ムービー・ミックス)
スタジオバージョンとの差異は、観客の大歓声とか、サビ部分のレスポンスのSE付です。
それだけか…と言っちゃそれだけなんですがw
ウィウィルロックユー…色々なCMで使用されている曲か
フレディー没後(91年)~映画「ウエィンズワールド」(92年)の米国人気以降…
Don't Stop Me NowとかI Was Born To Love Youとか伝説のチャンピオンetc.
日本でもクイーンの曲が、次々とTVCMに使用され始めます。
そしてキリンの炭酸飲料「メッツ」のCM(93年頃?)に、
We Will Rock You/ウィウィルロックユーが、使用されていました。

We Will Rock You
CMの炭酸の泡をスプリンクラーの如く吹き出しながら
地面から這い出て来る巨大な缶( =メッツ)の映像と、
BGMで流れる楽曲の持つダイナミズムが、凄くマッチしていると思います。
また崖の斜面からヒビが割れて、炭酸を吐き出しながら出てくる
巨大な缶( =メッツ)のヴァージョン違いCM映像も豪快です。
確かまだ他のヴァージョンもあった記憶があります。
当時、テレビのCMに使われる曲と言えば、
邦楽/歌謡曲から“Jポップ”という名称で呼ばれ始めた楽曲が、多くを占めていたので、
ハードロックそれもQueenの曲が、CMソングとして耳に流れて来ると…
瞬時に反応して、興奮してしまいました。
小学生の頃( =80年代前半)に発売された「メッツ」のCMに、
まさか90年代に入って、クイーンの曲が使用されるとは、思いませんでした。
【歌詞が「新木優子もPaidy」のCM…クイーンのWe Will Rock Youか】
長谷川潤似のフェイス或いは、黒木メイサ meets桐谷美玲の美貌の持ち主である
新木優子の美しい顔面が、どアップに映る超シンプルな作りのCMにインパクトを感じましたが、
その一方で、聴こえて来る日本語の歌詞にも衝撃を受けました。
ペイディーのCM「新木優子もPaidy編」で、
御馴染みの手拍子“ズンズン・チャツ!”に合わせて、
日本語で「新木優~子もPaidy♪」と、We Will Rock Youの替え歌が流れます。
改めて動画( =YouTube)で拝見しましたが…やはり日本語で耳に入って来ると、
若干のサムさを感じてしまいます(端正で魅惑的なルックスに反して)。
長谷川潤似のフェイス或いは、黒木メイサ meets桐谷美玲の美貌の持ち主である
新木優子の美しい顔面が、どアップに映る超シンプルな作りのCMにインパクトを感じましたが、
その一方で、聴こえて来る日本語の歌詞にも衝撃を受けました。
ペイディーのCM「新木優子もPaidy編」で、
御馴染みの手拍子“ズンズン・チャツ!”に合わせて、
日本語で「新木優~子もPaidy♪」と、We Will Rock Youの替え歌が流れます。
改めて動画( =YouTube)で拝見しましたが…やはり日本語で耳に入って来ると、
若干のサムさを感じてしまいます(端正で魅惑的なルックスに反して)。
【We Will Rock Youの歌詞…謎な和訳(ポカリスエットCMから)】
大塚製薬「ポカリスエット」CM「Jump編」(15年)の
使用曲が、We Will Rock Youでした。
しかし何故、「Jump」(ヴァンヘイレン/84年)では無いのか判りません。
セーラー服姿の中条あやみ(97年生/身長169cm)の跳躍力と肢体の細長さが、
凄く印象に残るCMですが…
中条あやみが通う高校の校長先生?が、いきなり(多分)朝礼でスタンドマイクを持って、
躍動感溢れながらWe Will Rock Youを歌い出した事を切っ掛けに、
遂には街中の住民達/群衆が、大混乱一歩手前のレベルでシンガロングする展開です。
そして同時に画面の下に、歌詞が映ります。
昔、「グレイテストヒッツ」(81年)の歌詞に目を通した和訳と全然違いますw
やはり謎感が溢れる和訳に、「新木優子もPaidy♪」と匹敵する位の寒気はします。
(※但しクイーン本人の歌と演奏ではありません。使用料が高かったのでしょうか。)
大塚製薬「ポカリスエット」CM「Jump編」(15年)の
使用曲が、We Will Rock Youでした。
しかし何故、「Jump」(ヴァンヘイレン/84年)では無いのか判りません。
セーラー服姿の中条あやみ(97年生/身長169cm)の跳躍力と肢体の細長さが、
凄く印象に残るCMですが…
中条あやみが通う高校の校長先生?が、いきなり(多分)朝礼でスタンドマイクを持って、
躍動感溢れながらWe Will Rock Youを歌い出した事を切っ掛けに、
遂には街中の住民達/群衆が、大混乱一歩手前のレベルでシンガロングする展開です。
そして同時に画面の下に、歌詞が映ります。
昔、「グレイテストヒッツ」(81年)の歌詞に目を通した和訳と全然違いますw
【We Will Rock Youの歌詞の和訳…「ポカリ」CM(Jump編バージョン)とは】
情けない顔の生徒諸君
今は気付いて無いけれど 大きな力が眠っている
好きにやれよ
動かせ 動かせ 世界を動かせ 行け!
動かせ 動かせ 世界を動かせ
何もできない君達は 可能性だけがある君達だ
自信の無い顔は止めて 自分という上りを立てろ
動かせ 動かせ 世界を動かせ
情けない顔の生徒諸君
今は気付いて無いけれど 大きな力が眠っている
好きにやれよ
動かせ 動かせ 世界を動かせ 行け!
動かせ 動かせ 世界を動かせ
何もできない君達は 可能性だけがある君達だ
自信の無い顔は止めて 自分という上りを立てろ
動かせ 動かせ 世界を動かせ
やはり謎感が溢れる和訳に、「新木優子もPaidy♪」と匹敵する位の寒気はします。
(※但しクイーン本人の歌と演奏ではありません。使用料が高かったのでしょうか。)

ウィ・ウィル・ロック・ユー