「ジョジョの奇妙な冒険」の第8部( =ジョジョリオン)に登場する東方大弥は、
16歳の女性キャラにも拘わらずプログレ好き設定で、
イエスの有名曲であるHeart of the Sunrise/邦題:燃える朝焼けの1分37秒の箇所を
「霧の様に降りて来るメロトロン」と表現する強者ですw



[まとめ買い] ジョジョの奇妙な冒険 第8部 カラー版



荒木飛呂彦の好みが、見事反映されているという事でしょうが…
俗に言うブリティッシュ5大「プログレッシブロックバンド」の面々の
(Pink FloydとかKing CrimsonとかYesとかEL&PそしてGenesis)の中で、
一番最初に、大弥の台詞で「イエス」と出た =作者の最も好きなプログレバンドでしょうか。


アニメ版「ジョジョの奇妙な冒険」見る順番とは
U-NEXT アニメカテゴリーのページへ
Huluのアニメ専用ページへ


霧のメロトロンか…イエス「燃える朝焼け」を視聴する



70年代当時、最新の鍵盤楽器の一種「メロトロン」を
リック・ウェイクマン( =キーボード担当)が奏でているのですが、
改めて視聴すると…



Heart of the Sunrise (2003 Remaster)



「燃える朝焼け」の演奏開始41秒位で(1分37秒で無く)、
既にバッキングで、ムーディーなモワ~っとしたメロトロン特有のサウンドが鳴っています。


「燃える朝焼け」収録アルバム…「ジョジョ」シーズン1のED曲も



Heart of the Sunrise/邦題:燃える朝焼けは、イエスのオリジナルアルバムだと、
Fragile/邦題:こわれもの(71年)に収録されていますが…



Fragile (Deluxe Edition)



同作には、アニメ版「ジョジョ」シーズン1( =原作第1部第2部該当)のエンディング曲であり、
尚且つイエスのヒット曲でもあるRoundabout/ラウンドアバウトも収録されていて、
ファンタスティック且つシンフォニックで、所謂おとぎ話風ロックアルバムです。



Roundabout (2008 Remaster)




アニメ版「ジョジョの奇妙な冒険」見る順番とは
ディオブランドーの元ネタ【ジョジョ第1部】
オウガーストリート(食屍鬼街)元ネタ【ジョジョ第1部】
ツェペリの元ネタ【ジョジョ第1部】
スピードワゴンの元ネタ【ジョジョ第1部】
ブラッフォードの元ネタ【ジョジョ第1部】
タルカスの元ネタ【ジョジョ第1部】
ワムウの元ネタ【ジョジョ第2部】
エシディシの元ネタ【ジョジョ第2部】
バイシクルレースの元ネタ【東方大弥のセリフ】


U-NEXT

 ↓↓↓
U-NEXT アニメカテゴリーのページへ

hulu

 ↓↓↓
Huluのアニメ専用ページへ




U-NEXT