几帳面?神経質?下手すりゃアスペなキャラなのか…「暗殺チーム」のメンバーである
ギアッチョのスタンド名は、全身を氷で纏うだけで無く相手を凍らせる能力だけに、
氷 =白色からか「ホワイトアルバム」です。



ヴェネツィアへ向かえ!



描写によっては、(Book Offの多摩永山店で)読んでいて寒気を感じてしまいます。
「ワンピース」で言う所の元海軍大将「青キジ」クザンの「ヒエヒエの実」的な能力です。


ジョジョ第1部の元ネタ一覧  ⇒ジョジョ第2部の元ネタ一覧
ジョジョ第4部の元ネタ一覧
ジョジョ第5部の元ネタ一覧  ⇒ジョジョ第6部の元ネタ一覧
ジョジョ第8部の元ネタ一覧
ジョジョ…VODの無料動画を視聴する手順【U-Next Hulu &アマプラ購入も】


ホワイトアルバム&ジェントリーウィープスの元ネタ【ギアッチョのスタンド】



後期ビートルズの2枚組アルバム通称「ホワイトアルバム」(68年)では、
個人的には、何と言っても元祖ハードロック/ヘビーメタルな
Helter Skelter/ヘルタースケルターが、凄く大きな存在です。

ビートルズの楽曲に対する一般的なイメージとか、
貴方の中の(ポップグループ的な)固定観念を粉々に粉砕する威力があるかもしれません。
他にも(多くの人々が、高確率で耳にした事があるであろう)愉快で軽快な楽曲の
Ob-La-Di, Ob-La-Da/オブラディオブラダも収録されています。



The Beatles (The White Album)



それから「ホワイトアルバム」の応用技?の氷のバリアを造って自身を防御する
「ジェントリーウィープス」は、同アルバムに収録されている
While My Guitar Gently Weeps/ホワイルマイギタージェントリーウィープスです。

ビートルズ終了に向かい才能がバンバン覚醒しているジョージハリスンの作品です。
U-NEXT