ジョナサンジョースターの師匠で、シルクハットが印象的な
物語の重要な対抗手段「波紋法」の使い手ウィルAツェペリの元ネタは、
ハードロックバンドの完成形にして今だ頂点の王者Led Zeppelin/レッドツッペリンです。
「波紋法」って、ワンピースの「流桜」の先駆けみたいなもんでしょうか。
⇒ジョジョ第1部の元ネタ一覧 ⇒ジョジョ第2部の元ネタ一覧
⇒ジョジョ第4部の元ネタ一覧
⇒ジョジョ第5部の元ネタ一覧 ⇒ジョジョ第6部の元ネタ一覧
⇒ジョジョ第8部の元ネタ一覧
⇒ジョジョ…VODの無料動画を視聴する手順【U-Next Hulu &アマプラ購入も】
ツェペリの元ネタ「Led Zeppelin」とは…
個人的に…本格的な「ZEP」体験が、オリジナルアルバムでは無く
所謂ベストアルバムの類の「リマスターズ」2枚組バージョン(90年)でした。
今は「リマスター」というワードは当たり前ですが、
リリース当時は聞いたことが無い言葉で、耳慣れない珍しい響きでした。

ベスト・オブ・レッド・ツェッペリン~リマスターズ(完全生産限定スペシャル・プライス)
DISC1の1曲目Communication Breakdown/コミュニケーションブレイクダウン(69年)でした。
のっけから音が破裂したんじゃないかっていう感覚を体感しました。
実は、発売当時の「リマスターズ」と同時に購入したのが、
メタリカのアルバムであるRide the Lightning/ライドザライトニング(84年)で、
視聴する立場としては、初メタリカ&本格的ツェッペリンでしたが…

Ride The Lightning
同じアルバム1曲目を飾る激烈に炸裂する「Fight Fire with Fire」(メタリカ)よりも
「Communication Breakdown」の方が、聴いてみた瞬間…
音が破裂しているとか、又は暴発している感覚を覚え兎に角にもブッ飛びました。
どちらかと言うと「Fight Fire~」の方が、(伊藤政則の言う)「整合性」wを感じた分、
結果的に…「Communication~」の方が、サウンドのしっちゃかめっちゃか具合を体感し
自分の中では、キャリア15年先輩のレッドツェッペリンに軍配が上がりました。

Led Zeppelin (Remastered)
レッドツッペリンのオリジナルアルバムでは、
1stアルバム( =ジャケが白黒写真の炎上してる飛行船)に収録されています。

レッド・ツェッペリンⅡ<2014リマスター/デラックス・エディション>
問答無用、現存する全てがひれ伏す威力を持ったリフのイントロが轟く
Heartbreaker/ハートブレイカー(69年)は、
ZEPのオリジナルアルバムでは、「レッドツェッペリン2」(69年)収録です。
【小川彩佳…レッドツェッペリンを聴く女子アナ】
雑誌「週刊現代」(18年11月17日)誌上、初グラビアを飾った
小川彩佳のインタビューを唐木田「ファミリーマート」で、立ち読みしたら…
「報ステ」降板の際、番組スタッフから送別の品として、
「レッドツェッペリン」「クリーム」のBestアルバムを貰い聴いてると載ってました。

週刊現代 2018年 11/17 号 [雑誌]
J-WAVEのクリスペプラーの番組「SAPPORO BEER OTOAJITO」に、
小川彩佳が、ゲストとして登場した回(19年5月25日放送分)で、
自身がZEPの曲で、The Rain Song/レインソング(73年)を選曲していました。
アコースティックギター&メロトロンの作り出す世界が、
まったりとした癒し効果のある一種のリラクゼーションミュージックっぽい
何と言うか…バラード寄りのナンバーで、設定は4月の雨です。

The Rain Song (Remaster)
Led Zeppelinのオリジナルアルバムだと、
Houses of the Holy/邦題:聖なる館(73年)の2曲目に収録されています。
雑誌「週刊現代」(18年11月17日)誌上、初グラビアを飾った
小川彩佳のインタビューを唐木田「ファミリーマート」で、立ち読みしたら…
「報ステ」降板の際、番組スタッフから送別の品として、
「レッドツェッペリン」「クリーム」のBestアルバムを貰い聴いてると載ってました。

週刊現代 2018年 11/17 号 [雑誌]
J-WAVEのクリスペプラーの番組「SAPPORO BEER OTOAJITO」に、
小川彩佳が、ゲストとして登場した回(19年5月25日放送分)で、
自身がZEPの曲で、The Rain Song/レインソング(73年)を選曲していました。
アコースティックギター&メロトロンの作り出す世界が、
まったりとした癒し効果のある一種のリラクゼーションミュージックっぽい
何と言うか…バラード寄りのナンバーで、設定は4月の雨です。

The Rain Song (Remaster)
Led Zeppelinのオリジナルアルバムだと、
Houses of the Holy/邦題:聖なる館(73年)の2曲目に収録されています。
カテゴリ
タグ