(タルカスと並び)ディオブランドーの僕であるブラフォードの元ネタは、
イエス~キングクリムゾンの元ドラマーの名前で、ビルブラッフォード/ビルブルフォードです。

第5話「暗黒の騎士達」
因みに…イエスのヒット曲であるラウンドアバウト(71年)は、
アニメ版「ジョジョ」1stシーズン( =1部&2部/12~13年)のED曲に、使用されてます。
⇒ジョジョ第1部の元ネタ一覧 ⇒ジョジョ第2部の元ネタ一覧
⇒ジョジョ第4部の元ネタ一覧
⇒ジョジョ第5部の元ネタ一覧 ⇒ジョジョ第6部の元ネタ一覧
⇒ジョジョ第8部の元ネタ一覧
⇒ジョジョ…VODの無料動画を視聴する手順【U-Next Hulu &アマプラ購入も】
ブラッフォードの元ネタとは…
ビルブラッフォードは、人員の入れ代わり立ち代わり激しいイエスの長い歴史において、
黄金メンバーの1人( =70年代初期)であり、イエスを英国5大プログレバンドの一角として、
&ロックの歴史に名を刻むバンドへと押し上げた立役者であり、
レジェンドなドラマーと言っても過言では無いと思います。
【英国5大プログレッシヴロックバンドとは…】
●キングクリムゾン ●ピンクフロイド ●イエス ●EL&P ●ジェネシス
●キングクリムゾン ●ピンクフロイド ●イエス ●EL&P ●ジェネシス
故エディヴァンヘイレンが、(兄貴以外で)一緒にプレイしたいドラマーとして、
かつて雑誌のインタビューで、名前を挙げていました。
ビルブラッフォード在籍…70年代イエスの有名曲(1)
“70年代イエス”は、透明感溢れるファンタスティック且つシンフォニックなサウンドで、
1stアルバム以降、どんどん長大で複雑多岐な楽曲へと文字通り「進化」して行きます。
時に壮大に拡がりを見せ宇宙っぽくさえあります。
如何にもヲタクが好みそうな雰囲気のサウンドかもしれませんw
かろうじてヲタクが知っているラウンドアバウト以外の
ビルブラッフォード在籍時の“70年代(黄金期の)イエス”の定番/鉄板な2つの有名な楽曲です。

Fragile (Deluxe Edition)
Heart of the Sunrise/邦題:燃える朝焼け(71年)は、不気味で不穏なサウンドと、
メロトロンの音やジョンアンダーソンの澄んだボーカルとのコントラストが、
辺り一面が、暗闇で覆われている空間を
まさに今、光が射し込み拡がり始める情景を(初めて聴いた当時)思い浮かべました。
ビルブラッフォード在籍…70年代イエスの有名曲(2)
4つのパートから構成されトータル18分越えの楽曲である
Close to the Edge/邦題:危機(72年)は、混沌と精緻とが入り混じった
(最初聴いた時に)何が起こっているのか把握できない芸術作品です。

Close To The Edge [Expanded and Remastered]
個人的なハイライトは、やはり終盤のリックウェイクマンの奏でる
常軌を逸した様なシンセサイザーのソロです。
四方八方に暴れながら放水しているスプリンクラーとか、
切れた血管から大量出血しているかの如く鍵盤サウンドが炸裂しています。
カテゴリ
タグ