新宿「タカノフルーツパーラー」的な「東方ふるうつ屋」を杜王町の駅近くで営む
4代目東方憲助( =常助)は、還暦間近とは思えないチャラい容姿です。

[まとめ買い] ジョジョの奇妙な冒険 第8部 カラー版
ジグソーパズルのピースを時にバラしたり or時に組み立てたりし色々と操りながら
あたかも警察犬さながら、匂いをインプット後…目標を追求したり or匂いを手掛かりに、
追求する(予測不可、推測不可な)対象を立体化/物体化させビジュアルに訴える
遠距離系スタンド「キングナッシング」の持ち主です。
キングナッシングの元ネタとは【東方憲助のスタンド】
東方憲助のスタンド能力「キングナッシング」の元ネタは、
「タモリ倶楽部」鉄板コーナー「空耳アワー」立役者バンドであるメタリカの
問題作(駄作?)アルバムとして語られるLoad/ロード(96年)収録曲「King Nothing」です。

キング・ナッシング
ぶっちゃけ(バンドの代表曲の1つ)Enter Sandman/エンターサンドマンの
アレンジ違い或いは二番煎じみたいな
ミドルテンポのズシズシ進行ドッシリ系グルーヴ重視のナンバーです。
エンターサンドマン…メタリカの代表曲の一つ
因みに…似て非なる?原曲?のEnter Sandman/エンターサンドマンは、
5枚目のオリジナルアルバムである通称“ブラックアルバム”ことメタリカ(91年)の
冒頭を飾る(アメリカ国民レベルでの)人気ナンバーです。

Metallica
(サンフランシスコ拠点にも拘わらず)メタリカのメンバーは、何かのセレモニーだったのか、
NYヤンキースの選手達の前( =松井秀喜含む)で、「エンターサンドマン」を演奏しました。
どうも松井の顔の表情から判断すると、微妙な反応でしたが…
⇒アニメ版「ジョジョの奇妙な冒険」見る順番
⇒U-NEXT アニメカテゴリーのページへ
⇒Huluのアニメ専用ページへ
カテゴリ
タグ