ジョジョの元ネタ 洋楽-第8部のカテゴリ記事一覧

プリプリマンは、「7人の悪魔超人」初登場時にセンターの位置にいた幻の悪魔超人です。団塊ジュニア/第2次ベビーブーマー男子における知名度は絶大な超人です。

まんが王国
  • ホーム
  • »
  • ジョジョの元ネタ 洋楽-第8部

カテゴリ:ジョジョの元ネタ 洋楽-第8部

洋楽情弱ゥ…キングナッシングの元ネタ【東方憲助のスタンド】

「ジョジョの奇妙な冒険」第8部( =ジョジョリオン)に登場するキャラの1人で、
新宿「タカノフルーツパーラー」的な「東方ふるうつ屋」を杜王町の駅近くで営む
4代目東方憲助( =常助)は、還暦間近とは思えないチャラい容姿です。



[まとめ買い] ジョジョの奇妙な冒険 第8部 カラー版



ジグソーパズルのピースを時にバラしたり or時に組み立てたりし色々と操りながら
あたかも警察犬さながら、匂いをインプット後…目標を追求したり or匂いを手掛かりに、
追求する(予測不可、推測不可な)対象を立体化/物体化させビジュアルに訴える
遠距離系スタンド「キングナッシング」の持ち主です。


キングナッシングの元ネタとは【東方憲助のスタンド】



東方憲助のスタンド能力「キングナッシング」の元ネタは、
「タモリ倶楽部」鉄板コーナー「空耳アワー」立役者バンドであるメタリカ
問題作(駄作?)アルバムとして語られるLoad/ロード(96年)収録曲「King Nothing」です。



キング・ナッシング



ぶっちゃけ(バンドの代表曲の1つ)Enter Sandman/エンターサンドマン
アレンジ違い或いは二番煎じみたいな
ミドルテンポのズシズシ進行ドッシリ系グルーヴ重視のナンバーです。


エンターサンドマン…メタリカの代表曲の一つ



因みに…似て非なる?原曲?のEnter Sandman/エンターサンドマンは、
5枚目のオリジナルアルバムである通称“ブラックアルバム”ことメタリカ(91年)の
冒頭を飾る(アメリカ国民レベルでの)人気ナンバーです。



Metallica



(サンフランシスコ拠点にも拘わらず)メタリカのメンバーは、何かのセレモニーだったのか、
NYヤンキースの選手達の前( =松井秀喜含む)で、「エンターサンドマン」を演奏しました。
どうも松井の顔の表情から判断すると、微妙な反応でしたが…


アニメ版「ジョジョの奇妙な冒険」見る順番
U-NEXT アニメカテゴリーのページへ
Huluのアニメ専用ページへ

霧のメロトロンか…イエス「燃える朝焼け」を視聴【東方大弥のセリフ】

「ジョジョの奇妙な冒険」の第8部( =ジョジョリオン)に登場する東方大弥は、
16歳の女性キャラにも拘わらずプログレ好き設定で、
イエスの有名曲であるHeart of the Sunrise/邦題:燃える朝焼けの1分37秒の箇所を
「霧の様に降りて来るメロトロン」と表現する強者ですw



[まとめ買い] ジョジョの奇妙な冒険 第8部 カラー版



荒木飛呂彦の好みが、見事反映されているという事でしょうが…
俗に言うブリティッシュ5大「プログレッシブロックバンド」の面々の
(Pink FloydとかKing CrimsonとかYesとかEL&PそしてGenesis)の中で、
一番最初に、大弥の台詞で「イエス」と出た =作者の最も好きなプログレバンドでしょうか。


アニメ版「ジョジョの奇妙な冒険」見る順番とは
U-NEXT アニメカテゴリーのページへ
Huluのアニメ専用ページへ


霧のメロトロンか…イエス「燃える朝焼け」を視聴する



70年代当時、最新の鍵盤楽器の一種「メロトロン」を
リック・ウェイクマン( =キーボード担当)が奏でているのですが、
改めて視聴すると…



Heart of the Sunrise (2003 Remaster)



「燃える朝焼け」の演奏開始41秒位で(1分37秒で無く)、
既にバッキングで、ムーディーなモワ~っとしたメロトロン特有のサウンドが鳴っています。


「燃える朝焼け」収録アルバム…「ジョジョ」シーズン1のED曲も



Heart of the Sunrise/邦題:燃える朝焼けは、イエスのオリジナルアルバムだと、
Fragile/邦題:こわれもの(71年)に収録されていますが…



Fragile (Deluxe Edition)



同作には、アニメ版「ジョジョ」シーズン1( =原作第1部第2部該当)のエンディング曲であり、
尚且つイエスのヒット曲でもあるRoundabout/ラウンドアバウトも収録されていて、
ファンタスティック且つシンフォニックで、所謂おとぎ話風ロックアルバムです。



Roundabout (2008 Remaster)




アニメ版「ジョジョの奇妙な冒険」見る順番とは
ディオブランドーの元ネタ【ジョジョ第1部】
オウガーストリート(食屍鬼街)元ネタ【ジョジョ第1部】
ツェペリの元ネタ【ジョジョ第1部】
スピードワゴンの元ネタ【ジョジョ第1部】
ブラッフォードの元ネタ【ジョジョ第1部】
タルカスの元ネタ【ジョジョ第1部】
ワムウの元ネタ【ジョジョ第2部】
エシディシの元ネタ【ジョジョ第2部】
バイシクルレースの元ネタ【東方大弥のセリフ】


U-NEXT

 ↓↓↓
U-NEXT アニメカテゴリーのページへ

hulu

 ↓↓↓
Huluのアニメ専用ページへ




バイセコー♪…バイシクルレースの元ネタ【東方大弥のセリフ】

定助ェェェ~あたしが自転車こぐからねェェーン
こぎながら「クイーン」の「バイシクル・レース」歌うのよォ


単行本( =第3巻)をブックオフ永山店で立ち読みしていて、
東方大弥の台詞…独特なねちっこい言い回しでの選曲に、見事(堪えつつ)笑い処でした。



[まとめ買い] ジョジョの奇妙な冒険 第8部 カラー版



やはり「サイクリング サイクリング♪ヤッホー ヤッホー♪」では、
16歳の少女にとっては、チャリンコBGMとして納得いかなかったのでしょうか。
しかし「ジョジョ」(1~8部)でのQueenナンバー登場率は、圧倒的シェアを誇ります。


アニメ&電子書籍「ジョジョ」VODで見る順【1部~8部】
U-NEXT アニメカテゴリーのページへ
Huluのアニメ専用ページへ


東方大弥のセリフ…バイシクルレースの元ネタとは



クイーンの多くの楽曲群の中でも特段に爪痕を残す程インパクト大で、
多くの人々の脳裏に焼き付いて消えないであろうBicycle Race/バイシクルレース(78年)は、
のっけからオペラチックな分厚いコーラスで、「バーイセコバーイセコ♪」と始まりますw

いきなり「何なんだこれは???」と思いつつも…
(ナダルのギャグを引き合いに出すなら)「イっちゃてるー」と感じつつも…
瞬時に引き込まれて、何時しか楽曲の虜になってしまう事請け合いです。



バイシクル・レース



従来、曲に登場する乗り物 =自動車・バイク・電車・飛行機が、題材として定番ですが…
オートモービル/モーターサイクルでは無くて、何と言っても(人力で動く)「自転車」です。
しかも曲中に、ベルの音まで登場します(ピンクフロイドの目覚まし時計並みに鳴ります)。

ついでにブライアン・メイのギターソロも楽曲の雰囲気に合わせてか、
一聴して耳に残るコミカルな旋律で、とても楽しげです。


何とバイシクルレース =ファットボトムドガールズか…




ファット・ボトムド・ガールズ (2011 Remaster)



因みに…「バイシクルレース」の歌詞の途中で、
オリジナルアルバム「Jazz」(78年)に同様に収録されていて、
曲のタイトルでもある「Fat Bottomed Girls~♪」という一節が登場します。


バイシクルレース好きな芸能人



【田中裕二…クイーンの好きな曲はバイシクルレースだった】


雑誌「週刊プレイボーイ」(18年12月3日発売号)の連載ページ
「爆笑問題の笑えるニュース解説」で、映画「ボヘミアン・ラプソディ」を取り上げました。

太田光が、相方の田中裕二( =ウーチャカ/65年生)に、一番好きなクイーンの曲を聞いたら…
歌詞の内容は分からないけど、何だか楽しげという理由で、
「バイシクルレース」と答えました。

流石、哲学的なポリシーも無さそうで且つ何かしらの拘りも無く
物事を深く考えなさそうなキャラの“ウーチャカ”田中らしい理由だと思いましたw

【渡部陽一が選ぶ…好きなクイーンの曲ベスト3】


「戦場カメラマン」の肩書を持つ渡部陽一(72年生)が、
自身のクイーンの好きな曲BEST3を紹介している動画( =ユーチューブ/You Tube)を
たまたま見つけたので、視聴しました。

●1位 バイシクルレース …リピート回数:“星の数”程
●2位 ボヘミアンラプソディー …好きな理由:舞台演劇だから
●3位 ドントストップミーナウ …好きな理由:曲に引っ張り込まれるから




アニメ&電子書籍「ジョジョ」VODで見る順【1部~8部】

U-NEXT

 ↓↓↓
U-NEXT アニメカテゴリーのページへ

hulu

 ↓↓↓
Huluのアニメ専用ページへ


Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。
どうもプリプリマンです
最近の記事
Copyright © プリプリマン(悪魔超人)のヘッドバット = ヒップアタックか All Rights Reserved.

テキストや画像等すべての転載転用販売を固く禁じます