プリプリマン(悪魔超人)のヘッドバット = ヒップアタックか

プリプリマンは、「7人の悪魔超人」初登場時にセンターの位置にいた幻の悪魔超人です。団塊ジュニア/第2次ベビーブーマー男子における知名度は絶大な超人です。

まんが王国

記事一覧

洋楽情弱ゥ…ディオブランドーの元ネタ【貧弱貧弱ゥ WRYYY!】

この時点で未だ「北斗の拳」の亜流を払拭しきれていない感じの
「ジョジョの奇妙な冒険」の第1部( =ファントムブラッド)に登場する
ジョナサンジョースターのライバルでありラスボスで、「貧弱貧弱ゥ」「WRYYY!」wな
(又「北斗の拳」のシンみたいな)ディオブランドーの元ネタとは…



第1話「侵略者ディオ」



アニメ版「ジョジョの奇妙な冒険」見る順番【1部~6部】
U-NEXT アニメカテゴリーのページへ
Huluのアニメ専用ページへ


ディオブランドーの元ネタとは…



そもそもディオブランドーの元ネタとは、リッチーブラックモア( =ギター担当)が、
ディープパープルを抜け新たに結成したバンドであるレインボー(75年)の
初代ボーカリストとして有名になったロニージェイムスディオです。

ゴゴゴゴと地響きが鳴り、地面を真っ二つに割る様な
又は鳴門海峡の渦潮の如くうねりを上げるボーカルです。



ロング・リヴ・ロックン・ロール

バビロンの城門


如何にもアメリカ受けしそうなロケンローなナンバー「Long Live Rock 'n' Roll」と、
アラビアっぽい旋律が耳に残る長尺劇的なGates of Babylon/邦題:バビロンの城門が収録の
オリジナルアルバムのタイトルは、Long Live Rock 'n' Roll/邦題:バビロンの城門(78年)です。

アルバムには、Long Live Rock 'n' Roll/ロングリヴロックンロールも収録されているので、
ごちゃ混ぜな混乱を招いても可笑しくは無い題名です(日本のレコード会社は、ややこしくさせます…)。
個人的に…高速疾走ナンバーの「Kill the King」が、ドライブ感溢れて凄くカッコいいです。



キル・ザ・キング



当時、レインボーのベストアルバムをCDレンタルして、
初めてロニーディオのボーカルを聴いた時…オヤジ臭い声で馴染めなかったです。
ついでに2代目ボーカルのグラハム・ボネットもガナリ系ボイスで馴染めなかったです。
3代目ボーカルのジョーリンターナーは、スティーヴペリー系爽やかボイスなので好きになりましたが…

余談ですが、Queensrÿche/クイーンズライチの傑作アルバムの続編である
Operation: Mindcrime2/オペレーション:マインドクライム2(06年)の
「The Chase」という曲で、ゲスト参加してパワフルな声を聴かせています。



アニメ版「ジョジョの奇妙な冒険」見る順番【1部~6部】
オウガーストリート(食屍鬼街)元ネタ【ジョジョ第1部】
ツェペリの元ネタ【ジョジョ第1部】
スピードワゴンの元ネタ【ジョジョ第1部】
ブラッフォードの元ネタ【ジョジョ第1部】
タルカスの元ネタ【ジョジョ第1部】

U-NEXT

 ↓↓↓
U-NEXT アニメカテゴリーのページへ

hulu

 ↓↓↓
Huluのアニメ専用ページへ


霧のメロトロンか…イエス「燃える朝焼け」を視聴【東方大弥のセリフ】

「ジョジョの奇妙な冒険」の第8部( =ジョジョリオン)に登場する東方大弥は、
16歳の女性キャラにも拘わらずプログレ好き設定で、
イエスの有名曲であるHeart of the Sunrise/邦題:燃える朝焼けの1分37秒の箇所を
「霧の様に降りて来るメロトロン」と表現する強者ですw



[まとめ買い] ジョジョの奇妙な冒険 第8部 カラー版



荒木飛呂彦の好みが、見事反映されているという事でしょうが…
俗に言うブリティッシュ5大「プログレッシブロックバンド」の面々の
(Pink FloydとかKing CrimsonとかYesとかEL&PそしてGenesis)の中で、
一番最初に、大弥の台詞で「イエス」と出た =作者の最も好きなプログレバンドでしょうか。


アニメ版「ジョジョの奇妙な冒険」見る順番とは
U-NEXT アニメカテゴリーのページへ
Huluのアニメ専用ページへ


霧のメロトロンか…イエス「燃える朝焼け」を視聴する



70年代当時、最新の鍵盤楽器の一種「メロトロン」を
リック・ウェイクマン( =キーボード担当)が奏でているのですが、
改めて視聴すると…



Heart of the Sunrise (2003 Remaster)



「燃える朝焼け」の演奏開始41秒位で(1分37秒で無く)、
既にバッキングで、ムーディーなモワ~っとしたメロトロン特有のサウンドが鳴っています。


「燃える朝焼け」収録アルバム…「ジョジョ」シーズン1のED曲も



Heart of the Sunrise/邦題:燃える朝焼けは、イエスのオリジナルアルバムだと、
Fragile/邦題:こわれもの(71年)に収録されていますが…



Fragile (Deluxe Edition)



同作には、アニメ版「ジョジョ」シーズン1( =原作第1部第2部該当)のエンディング曲であり、
尚且つイエスのヒット曲でもあるRoundabout/ラウンドアバウトも収録されていて、
ファンタスティック且つシンフォニックで、所謂おとぎ話風ロックアルバムです。



Roundabout (2008 Remaster)




アニメ版「ジョジョの奇妙な冒険」見る順番とは
ディオブランドーの元ネタ【ジョジョ第1部】
オウガーストリート(食屍鬼街)元ネタ【ジョジョ第1部】
ツェペリの元ネタ【ジョジョ第1部】
スピードワゴンの元ネタ【ジョジョ第1部】
ブラッフォードの元ネタ【ジョジョ第1部】
タルカスの元ネタ【ジョジョ第1部】
ワムウの元ネタ【ジョジョ第2部】
エシディシの元ネタ【ジョジョ第2部】
バイシクルレースの元ネタ【東方大弥のセリフ】


U-NEXT

 ↓↓↓
U-NEXT アニメカテゴリーのページへ

hulu

 ↓↓↓
Huluのアニメ専用ページへ




Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。
どうもプリプリマンです
最近の記事
Copyright © プリプリマン(悪魔超人)のヘッドバット = ヒップアタックか All Rights Reserved.

テキストや画像等すべての転載転用販売を固く禁じます